6744件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-12-20 令和4年第7回定例会(第5日) 本文 開催日:2022-12-20

これは予算額でいうと8,910万円相当となりますが、これを今、実施中であります。10月からは、75歳以上の医療に関わって、高齢者医療窓口負担が倍額に引き上げられました。こうした状況も勘案し、十分ではなくてもまずは得とく可児みせ・生活応援チケットを交付し、これを生活の資材として使っていただこうという配慮がなされたと担当課は話しておられました。これは必要なことであります。  

可児市議会 2022-12-07 令和4年第7回定例会(第3日) 本文 開催日:2022-12-07

毎年実施しています防災訓練において、自治連合会自治会に対し、各地区センター実施をする避難所運営訓練への参加を促し、避難所自主運営の在り方についての啓発に取り組んでおります。  近年は、新型コロナウイルス感染症影響により、自治会等への案内は自粛をさせていただいておりますけれども、感染症状況を見ながら、引き続き避難所運営訓練への参加を促していきたいと考えております。  

可児市議会 2022-12-06 令和4年第7回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-12-06

文化創造センター アーラのコスト削減については、質問1にて市長からもお答えしておりますが、令和2年に実施した大規模改修において、これまでの利用実績を踏まえて、安全、効率、運用、保守、エネルギーマネジメントなど多角的な視点からの設備の部材や機器を選定し、運営コスト適正化実施してまいりました。

関市議会 2022-09-29 09月29日-19号

また、9款教育費、1項教育総務費の明日を担う人づくり事業について、事業実施が市内に9校ある中学校のうちの4校だけであった理由を問う質疑に対しまして、当局より、令和3年度は事業を開始したばかりで経験が浅く、企業4社にそれぞれ1回しか依頼することができなかった。予算は9校分確保されているため、今後は希望する全ての中学校実施できるようにしていきたいとの答弁がありました。  

多治見市議会 2022-09-29 09月29日-05号

次に、農地法事務適正実施支援事業費について、タブレット端末導入することについての質疑があり、以前の農地パトロールは、紙の大きな地図を持って現地へ行き、地番と農地状況を確認する作業をしていたが、タブレット端末導入により、写真を撮り、農地状況がまとめられ、それを全体で共有できるとの答弁がありました。 

可児市議会 2022-09-27 令和4年第5回定例会(第4日) 本文 開催日:2022-09-27

重点施策及び4つの重点方針である高齢者安気づくり子育て世代安心づくり地域経済元気づくり、まちの安全づくり取組については、ほぼ適切に事業実施されたと評価する。また、地方公共団体財政健全化に関する法律に基づく健全化判断比率は、健全な状況を継続しているので賛成との意見。  採決の結果、適正な執行と認め、賛成多数で原案を認定すべきものと決定いたしました。  

高山市議会 2022-09-15 09月15日-04号

現在は、議員がおっしゃられたとおり岐阜産業廃棄物処理施設設置に係る手続適正化等に関する条例に基づく事業計画書の審査中であると伺っており、今後、説明会の開催や生活環境影響調査実施など様々な手続を終え、最終的に廃棄物処理法設置許可がなされた場合には、市の条例に基づく実施計画書提出されることが想定されます。

関市議会 2022-09-14 09月14日-18号

ぜひ実施をお願いしたいと思います。  ここで再質問をさせていただきますけれども、水道事業DX事業推進ということで、各家庭の水道利用量が遠隔で自動的に把握できるスマートメーター導入をしている自治体が増えてきております。都道府県庁所在地自治体は、もう既に20自治体実施または導入を検討されているという情報があります。

関市議会 2022-09-13 09月13日-17号

3歳児健診における眼科検診につきましては、平成29年4月7日付の厚労省担当課より、適切な実施についての通知が出され、弱視等早期発見に重要な機会であり、異常が見逃されることがないよう、視力検査実施と子どもの目の機能の発達について、保護者への周知の徹底を図るように示されました。これを踏まえまして、岐阜県では平成30年度より岐阜県3歳児眼科検診体制モデル事業を開始しております。  

高山市議会 2022-09-06 09月06日-02号

また、市民の皆様の生活に直結する道路や上下水道などの社会基盤整備については、より強く進めるため、これまでの国、県とのつながりを最大限に生かして、財政的な支援のみならず、国や県の公共事業についても多く実施していただけるように、積極的に国や県への働きかけを行います。 次に、若者の自主的、主体的な取組を積極的に支援いたします。 

可児市議会 2022-09-02 令和4年第5回定例会(第3日) 本文 開催日:2022-09-02

また、納付相談により特別な事情があるようであれば、家賃減免等の基準に該当する場合には、減免申請により負担軽減実施しております。  次に、生活支援担当課等との連携状況につきましては、まずは入居者御本人から滞納に関する納付相談を受けます。収入等状況や個々の事情を十分に聞き取り、入居者の置かれている状況を把握いたします。  

関市議会 2022-09-01 09月01日-15号

15ページ、議案第50号、関市職員退職手当に関する条例の一部改正につきましては、雇用保険法等の一部を改正する法律施行に伴い、退職した職員であって、退職の日後に事業を開始等した者に係る当該事業実施に係る期間については、雇用保険法による基本手当の条件に従い支給する退職手当受給期間に算入しないものとする規定等定めるもので、令和4年10月1日からの施行です。  

可児市議会 2022-09-01 令和4年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-09-01

前回マイナポイント事業令和2年9月から実施されましたが、前回マイナポイント事業開始時点マイナンバーカード交付枚数率と直近の交付枚数率について、本市の人口に対する年代別交付枚数率についてお聞きをいたします。  2つ目質問です。  マイナンバーカード取得手続についてお尋ねをいたします。  マイナポイント事業実施された際の窓口対応はいかがであったでしょうか。

多治見市議会 2022-08-26 08月26日-02号

年度多治見介護保険事業特別会計歳入歳出決算認定について 第12 認第8号 令和年度多治見後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定について 第13 報第18号 令和年度多治見市基金の運用状況に関する調書の提出について 第14 報第19号 令和年度多治見継続費精算報告書提出について 第15 報第20号 令和3年度決算に基づく健全化判断比率報告について 第16 報第21号 令和年度多治見財政向上指針実施状況